ミミー電子の補聴器が注目を集めていますが、実際に使っている人の評判が気になりますよね?
聞き取りやすい音質調整機能を搭載していますが、「本当に良く聞こえるようになるのか」を口コミから調査しましたので参考にしてくださいね!
この記事のまとめ
ミミー補聴器の口コミをまとめました!
実際に購入して使っている人の評判を調べてみました!
良い口コミ

当方は50代です。左右ともに難聴、特に左が悪く会話もままならないほどです。携帯電話だとかろうじて会話ができます。
他社の補聴器ですと、右に付けてようやく聞こえるようになりますが、ミミーの補聴器だと左でも使えます。低音から高音まで調節できるので左でも使えました。低音を上げすぎるとノイズが出てきますが。
マイクが本体と耳元にあり切り替えられるのが良いです。本体にマイクがあるタイプはぶら下げなければいけないので使いづらいです。
電話機に接続できる機能もあるので助かりました。
この性能でこの価格なら満足です。

私は加齢性の難聴で、左耳が2Khzで50dB,4Khzで60dB,8Khzで95dBです。
ミミーの補聴器は使い勝手がよく、ちゃんと聞こえます。
軽度の難聴ならこれで充分だと思います。

以前オムロンの耳の中に埋め込むタイプを使用していましたが、急にノイズが入り嫌だと言っていました。
なにかいい補聴器が無いかと探していたところ音質調整機能がついているというこちらの補聴器を知り、価格帯もリーズナブルだったので注文しました。
父に使ってもらったところ、ノイズが入らずよく聞こえると満足してくれました。
テレビのボリュームを大きくしないでいいのと、会話を楽しめるようになったということで笑顔でいることが多くなりました。
父の笑顔が見れたので本当に購入してよかったと思います!
イマイチな口コミはこちら!

難聴の父のために購入しましたが、自分の声が大きく聞こえるのが煩わしいようです。
テレビの音を聞き取れるようにするために大きくすると自分の声が響いてしまうということです。結局テレビはイヤホンを使って聞いています。
ですが、会話が聞こえるようになったのが嬉しいと言っていました。

今年90歳になる父のために購入。
よく聞こえるのと、マイクを本体と耳元に切り換えられるので便利ということでした。ですがスイッチが小さくて高齢者では上手く扱えないようです。
以前の補聴器ではたまに聞こえていた「ピー音」が無くなって満足と言っていたので良かったかな。
総評としては父が満足してくれたのでOKかな。
口コミまとめ
ミミー補聴器の口コミをまとめます。
・難聴でもしっかり聞こえるようになった!
・本体と耳元にあるマイクを切り替えられるので便利!
・家族の喜ぶ顔が見れた
・リーズナブルな価格帯が良い
という良い口コミがたくさんありました。
イマイチな口コミとしては
・自分の声が響く
・高齢者の方には操作が難しい
という声がありました。
いかがでしたか?
購入された方の多くが満足と答えていたミミー補聴器の詳細を知りたいあなたはこちらからどうぞ!
ミミー補聴器の人気の秘密は?
利用者が5万人を超えたミミー補聴器ですが、なぜ人気となっているのか独自の技術や商品の特徴をご紹介します!
独自技術「セレクトーン」搭載
一般的に補聴器を使っていない人はなぜ使わないのか?それは「役に立たない」からです。
補聴器を使用することでこのような症状が起こると言われています。
エアコンの音、衣服や紙のこすれる音、ドアの開閉音、物を置く音など日常的に発せられる音が響いてしまうんです。
これでは使っているだけでストレスですよね。
また、騒音や雑音がする環境では声をはっきり聞き取れないことも多いようです。
そこで、どのような環境下でも「ハッキリ聞ける」ことを目的に音質調整機能「セレクトーン」が搭載されました。
常に最適な状態を保てる
従来の補聴器は、使用者の聴力に合わせてフィッティングを行うのが常識でした。
フィッティングは静かなところで行うので環境が変われば聴こえ方が変わり最適な状態ではありませんでした。
また微妙な周波数の調整が困難のため、最終的に補聴器を使わなくなってしまうケースが多々ありました。
ミミー補聴器は本人が環境に応じて「聴こえ合わせしながら音質を調節」することを簡単にできるようにしました。
ユーザー想いの低価格、返品保証、フルサポート
ハイコストハイパフォーマンス
一般的に医療機器としての補聴器は非常に高価なものが少なくありません。
ミミーの補聴器は高品質を保ちながらもお求めやすい低単価になっています。
音質調節機能「セレクトーン」搭載ながら、¥19,800からお求めいただけます。
14日間の返品保証あり
14日間試してみて効果を感じられない、使いづらいといった場合は返品することができます。
もちろん製品に絶対的な自信があるからです。
安心のフルサポート
不明点をサポートセンターに問い合わせることができるので、安心です。
オススメの機種はこちら!
ミミー補聴器の中でもオススメな機種をご紹介したいと想います。
ポケット型補聴器「ポッケ sal1 ME-145」
音質調節機能「セレクトーン」装備。
軽度から中等度難聴、高度難聴の初期の方にオススメです。
手に馴染みやすい形をしています。初めての方でも使いやすい気軽な補聴器です。
家庭内での使用から、外出時の持ち運びにも便利です。
ポケット型補聴器「ビオラ ME-143」
音質調節機能「セレクトーン」装備。
薄型のスタイリッシュなデザインです。
軽度から中等度難聴、高度難聴の初期の方にオススメです。
使う場面に合わせて選べる「2つのマイク」を装備しています。
・パワフルな音量の本体マイク
・耳もとで音を拾う自然な聞こえの耳もとマイク
いかがでしたか?
早速注文したいあなたや、もう少し商品の情報を見たいあなたはこちらの公式サイトからどうぞ!
まとめ
音質調節機能付きのミミー補聴器をご紹介しましたがいかがでしたか?
家族の喜ぶ顔を見たいあなたにオススメします!